肥後銀行マイカーローンの審査は厳しい?保証会社はどこ?

肥後銀行マイカーローンの審査は厳しい?保証会社はどこ?

肥後銀行のマイカーローンを検討している方にとって、審査の厳しさや保証会社の情報は重要なポイントです。

車の購入資金をスムーズに調達するためには、事前に審査の基準やポイントを把握しておくことが欠かせません。

本記事では、肥後銀行のマイカーローンの審査難易度や申し込み時に注意すべき点、保証会社の役割について詳しく解説します。

信用情報や収入要件が審査にどう影響するのか、保証会社の審査基準はどうなっているのかなど、ローンを利用する際に知っておきたい情報を網羅。

スムーズな融資を受けるためのポイントを整理し、ローンの申し込み準備をサポートします。

車購入を検討中の方は、ぜひ参考にしてください。

目次

肥後銀行基本情報

金融機関肥後銀行
愛称ひぎん
金融機関コード0182
登録番号九州財務局長(登金)第3号
法人番号2330001001532
本店所在地〒860-8615
熊本市中央区練兵町1番地
代表電話番号096-325-2111
代表者笠原慶久
公式サイトhttps://www.higobank.co.jp/

肥後銀行の理念

1.お客様第一主義に徹し、最適の金融サービスを提供します

私たちは、お取引先、株主様をはじめとしたお客様が、当行に対して何を望み何を期待しておられるのかを的確につかみ、その期待に十分お応えするため、個々のお客様にふさわしい最適な金融サービスの提供を目指します。

2.企業倫理を遵守し、豊かな地域社会の実現に積極的に貢献します

私たちは、社会における当行の使命と役割を十分認識し、基本常識に沿って、高い倫理感を持って行動します。そして、地域とともに歩む金融機関として、地域社会の真の発展に貢献できる銀行を目指します。

3.創造性に富み、自由闊達で人間尊重の企業文化を確立します

私たちは、常に新鮮な目で仕事を見つめ、自らの創意工夫で主体的に仕事にチャレンジする雰囲気を職場全体に広げ、コミュニケーションが行き届いた風通しのよい企業文化を育んでいきます。

そして、活気にあふれた新しい企業イメージを形成していきます。

肥後銀行マイカーローンの審査は厳しい?

肥後銀行マイカーローンの審査は厳しい?

審査で重要視されるポイント

肥後銀行のマイカーローン審査で重要視されるポイントは、主に借入希望者の返済能力、信用情報、および過去の金融取引履歴です。

具体的には、安定した収入があるかどうか、他社借入状況が適切であるか、そして過去に滞納や延滞がないかが確認されます。

また、肥後銀行では年齢や職業を含む申込者の基本情報に基づいて総合的な判断が行われます。

肥後銀行の審査の流れ

肥後銀行マイカーローンの審査は、インターネットまたは店舗からの申し込み後、コンタクトセンターからの連絡を経て進行します。

まず、申込者の詳細情報をもとに一次審査が行われ、その後、所定の書類を提出することで本審査が進みます。

審査結果については速やかに通知され、審査が通過すれば契約手続きへと進みます。

また、郵送契約の場合は店舗に訪れる必要がありません。

ただし、急ぎの場合は来店での契約が推奨されています。

審査に落ちる主な原因

肥後銀行マイカーローンの審査に落ちる主な原因は、返済能力不足、信用情報に問題がある場合、他社借入れの過多、そして必要書類の不備が挙げられます。

特に返済能力に関しては、安定した収入がない場合やすでに複数の借入がある場合には、審査に通るのが難しくなる傾向があります。

また、過去に延滞や債務整理の履歴があると信用情報に影響を与え、審査基準をクリアできないことがあります。

他行と比較した肥後銀行の特徴

肥後銀行のマイカーローンは、他行と比較すると金利が低めに設定されていることが特徴です。

特に、住宅ローン利用者にはさらに優遇金利が適用される場合があり、長期的な借入れでも返済総額を抑えやすいというメリットがあります。

また、肥後銀行ではWEB申し込みにも対応しており、郵送契約で来店不要という利便性が高く評価されています。

一方で、地方銀行であるため対応エリアが熊本県を中心に限定的となり、審査基準も厳しいと感じる方がいるようです。

そのため、「肥後銀行マイカーローンの審査は厳しい?」と気になる方は、事前に十分な準備をしておくことが重要です。

肥後銀行マイカーローンの保証会社はどこ?

肥後銀行マイカーローンの保証会社はどこ?

肥後銀行マイカーローンでは、「肥銀カード」「日専連ファイナンス」「オリエントコーポレーション」のうち、いずれかの保証会社の保証を利用する必要があります。

どの保証会社の保証になるかは、審査によって決まります。具体的な流れとしては、まずは肥銀カードまたは日専連ファイナンスで審査(一次審査)を行い、保証が得られなかった場合は、オリエントコーポレーションで審査(二次審査)を行います。

WEBから申し込む場合は、一次審査は肥銀カードにて行われます。

なお、先述したように保証会社がオリエントコーポレーションになる場合は、適用金利が+0.6%上乗せになる場合がありますので注意が必要です。

保証会社の保証を利用するため、担保・保証人等は基本的に必要ありません。ただし例外として、審査の結果によっては保証会社が保証人を要求する場合があります。

肥後銀行マイカーローンの特徴

肥後銀行マイカーローンの特徴
借入利率年1.65%~2.65%
変動金利・保証料込
オリコ保証の場合は別途金利上乗せあり
資金使途車、バイク、マリンレジャー用ボート、カー用品、V2H機器等の購入

車検費用、修理・点検費用

免許取得費用

他金融機関のカーローン、他社カークレジットの借換え

肥後銀行マイカーローンのお借換え(但し、新車購入費用等との合算の場合)

その他車に関する費用
事業性資金・個人用売買は除く
借入可能額10万円以上1,500万円以内(1万円単位)
借入期間6か月以上10年以内
借入金額50万円以下は3年以内
保証人原則不要
保証会社肥銀カード
日専連ファイナンス
オリエントコーポレーション
返済方法元利均等返済
ボーナス返済を併用可能
団体信用生命保険がん保証付き団体信用生命保険に加入可能
適用金利に年0.3%上乗せ
加入条件あり
利用できる方申込時年齢が満18歳以上で、完済時満76歳未満の方

安定、継続した収入がある方

保証会社の保証を受けられる方

【熊本県外在住の場合】すでに肥後銀行との取引がある方(普通預金等)

肥後銀行マイカーローンの金利は年1.65~2.65%

肥後銀行マイカーローンの金利は、取引内容によっては、金利割引が適用されます。

変動金利であるため、今後の金利情勢によっては、借入期間中であっても金利が変わる場合があります。

お取引の内容金利(変動金利)
借入れ金額が500万円以上の方年1.65%
EV自動車を購入する方
他社ローンを借り換える方年2.05%
申込時年齢が満25歳以下の方
肥後銀行で住宅ローンを借りている
連帯債務者の方も含む・住宅金融支援機構は対象外
年2.35%
肥後銀行で給与または年金を受け取っている方
上記以外の方年2.65%

なお、上記の「EV自動車」は電気自動車のみが対象になります。プラグインハイブリット車・ハイブリット車・燃料電池自動車などは対象になりませんので注意してください。

上記の金利は、保証会社が保証会社が肥銀カードまたは日専連ファイナンスとなる場合の金利です。
オリエントコーポレーションが保証会社となる場合は、上記の金利に年+0.6%上乗せされる場合があります。

肥後銀行マイカーローンは1,500万円まで借りられる

肥後銀行のマイカーローンでは、最大1,500万円までの融資に対応しているため、他行マイカーローンよりも、高い金額を借りることができます。

なお、高額融資を得るためには、相応の年収や信用が必要なので、その点は留意が必要です。

肥後銀行マイカーローンは団体信用生命保険に加入できる

肥後銀行マイカーローンでは、希望する方はがん保証付きの団体信用生命保険に加入できます。団信に加入するためには、下記の加入条件を満たしている必要があります。

肥後銀行マイカーローン団信の加入条件
  • 借入時年齢が満20歳以上52歳未満の方
  • 借入金額が100万円以上の方
  • 所定の告知事項すべてを満たす方

団信の主な保障内容は下記の通りです。より詳しい内容については、「被保険者のしおり」等で必ず確認してください。

保険期間中に死亡した場合、ローン契約の債務残高相当額が支払われ、ローンの返済に充当されます。

団体信用生命保険に加入する場合、金利が年+0.3%上乗せとなります。また、来店しての手続きが必要になります。

肥後銀行マイカーローンの利用メリット

新車・中古車ともに適用可能

肥後銀行のマイカーローンは、新車だけでなく中古車の購入にも対応しています。

このため、顧客は車種や年式に関わらず、希望する車を手に入れるための柔軟な選択肢を持つことができます。

また、自動車のみならず、オートバイやキャンピングカー、レジャーボートの購入にも利用できるため、多様なニーズに応えることができるのです。

ディーラーローンからの借り換え

肥後銀行のマイカーローンは、ディーラーローンからの借り換えにも対応しています。

これにより、現在の借入れ条件が肥後銀行の提供する金利に比べて不利な場合は、借り換えを行うことで毎月の返済額が軽減される可能性があります。

特に、変動金利のため金利状況に応じて将来の返済計画が見直せる点も魅力的です。

WEB申し込みの特典

肥後銀行では、WEBからの申し込みに対する特典を提供しています。

オンラインでの申し込み手続きが可能であり、郵送契約を選択すれば来店不要で手続きが完了します。

この便利なサービスは、忙しい日々の中でもスムーズに手続きを進めるための大きなメリットです。

また、期間限定のキャンペーンによってさらなる特典を受け取るチャンスもありますので、タイミングを逃さないようにしましょう。

肥後銀行マイカーローンシミュレーションと利用計画の立て方

シミュレーションの方法

肥後銀行のマイカーローンを利用する際、事前にシミュレーションを行うことで、借入れ後の返済計画を具体的に考えることができます。

シミュレーションは、肥後銀行のウェブサイト上で簡単に行え、借入れ金額や返済期間を入力するだけで月々の返済額が一目瞭然となります。

シミュレーションはあくまで概算であり、実際の借入れ条件と異なる場合がありますが、借入れのイメージを掴むには非常に有効です。

特に、金利が変動する場合は、シミュレーションの結果を定期的に見直すことで、返済プランを柔軟に対応することができます。

計画的な利用のコツ

肥後銀行のマイカーローンを利用する際は、計画的な借入れが重要です。

まずは、自分の収入と支出を見直し、無理のない返済額を設定しましょう。

月々の返済額だけでなく、ボーナス返済を計画に組み込むことで、返済期間を短縮し、利息の削減につながることもあります。

また、借り換えを検討している場合も、肥後銀行のマイカーローンを活用することによって、ディーラーローンや他行のローンからの借り換えが可能です。

これにより、低金利での借り入れが実現できれば、月々の負担が軽減されるというメリットがあります。

計画的な利用とともに、定期的にローンの見直しを行うことで、最適な返済プランを維持することができるでしょう。

肥後銀行マイカーローンの申込方法

肥後銀行のマイカーローンへの申込は、満18歳以上で安定した収入がある方が対象となっており、完済時には満76歳以下である必要があります。

申込手続きはインターネットで簡単に行え、郵送による契約手続きが可能なため来店不要です。

申し込みの流れは、インターネットでお申込み後、肥後銀行のコンタクトセンターからの連絡を受け、必要書類を郵送で返送するか、急ぎの場合は来店して手続きすることにより完了します。

融資金額は指定された口座に入金されます。

STEP
申し込む

肥後銀行マイカーローンは、Webから申し込み手続きが行えます。最初にメールアドレス・パスワードを入力してマイページの登録をし、マイページにログインして必要事項の入力・書類のアップロードを行います。

STEP
連絡

肥後銀行から、電話で連絡があります。審査に通過していれば、契約手続きに進みます。

STEP
契約手続き

契約手続きの方法は「郵送」または「来店」の2通りがあります。

郵送の場合は、必要書類を同封して返送します。

来店の場合は、店舗で手続きをすることになります(3週間以内)。

なお、下記に該当する場合は、来店しての手続きが必要です。

  • 肥後銀行の普通預金口座を持っていない方
  • 届出住所の変更がある方
STEP
融資

指定した入金口座へいったん融資し、その後、販売店等もしくは借入先の金融機関等へ振込を行います。

どのようなものを用意する必要がありますか

申し込み手続きの際には次のようなものが必要になるので、事前に用意しておくと手続きがスムーズに進みます。

  • 本人確認資料(免許証・マイナンバーカードなど)
  • 使途確認資料(見積書・売買契約書・請求書など)
  • 返済用普通預金口座通帳と届印
  • 所得証明資料(借入れ金額が300万円超・満18~20歳未満の場合必要)
    上記の場合でなくても、所得確認資料が必要になる場合があります

なお、状況によっては、上記以外にも書類等が必要になる場合があります。

肥後銀行マイカーローンはWeb完結申込に非対応

肥後銀行マイカーローンでは、Webでの申し込みは可能ですが、Webで全ての手続きを完結させる「Web完結」には対応していません。契約手続きの際には、郵送または来店で手続きをする必要があります。

電話で問い合わせをしたい

電話で問い合わせをしたい場合は、下記の「肥後銀行コンタクトセンター」へ連絡をしてください。

肥後銀行コンタクトセンター
0120-158986
IP電話からは 096-278-7021
受付時間→【平日】9:00~17:00 【土日】10:00~16:00
祝日・年末年始(12/31~1/3)は休み

肥後銀行マイカーローンを通過するための対策

事前に確認しておくべき書類と情報

肥後銀行マイカーローンを申し込む際には、事前に必要な書類を準備しておくことが審査通過の第一歩です。

一般的には、本人確認書類(運転免許証やパスポートなど)、収入証明書(給与明細書や源泉徴収票)、車両に関する書類(見積書や契約書のコピー)などが必要です。

また、自身の他社借入残高や信用情報についても確認しておくと良いです。

特に、肥後銀行では所得証明書が300万円以下の借入額では不要な場合があり、この点も整理しておくと手続きがスムーズになります。

安定した収入の重要性

肥後銀行マイカーローンの審査を通過するためには、安定した収入が重要視されます。

たとえ年収が高額でなくても、毎月の収入が一定であることが評価されるポイントです。

正社員や公務員の場合はもちろん、パートやアルバイトでも前月収入が確認できれば審査通過の可能性はあります。

特に、肥後銀行ではお客様の返済能力を重視しており、無理のない返済計画が立てられていることが大切です。

他社の借入額と審査への影響

他社からの借入額が多い場合、肥後銀行マイカーローンの審査において不利になることがあります。

他社の借入が全くない方が好ましいですが、もし既存の借入がある場合は、その借入額や返済状況をしっかり把握しておきましょう。

肥後銀行では、借り換え目的のローンも提供されていますので、他行のマイカーローンやディーラーローンからのお借換えを検討することで、審査を通過しやすくなる可能性もあります。

慎重な申し込みが必要な理由

マイカーローンの申し込みは慎重に行うべきです。

短期間で複数の金融機関に申込を行うと、全ての申込履歴が信用情報機関に記録され、審査において「多重申込」と見なされる恐れがあります。

これにより、信用度が下がり審査が通りにくくなるケースもあります。

また、肥後銀行のマイカーローンでは、インターネットからの申込が手軽ですが、一度審査に落ちると再挑戦には一定期間の間隔が必要になる場合があります。

申込前には必要書類の準備や返済計画の見直しを行い、慎重に進めましょう。

肥後銀行マイカーローン利用時の注意点

審査基準と通過のポイント

肥後銀行のマイカーローンを利用する際の第一関門は審査です。

この審査では、安定した収入があることが重要なポイントとなります。

申し込み時の年齢が18歳以上で、完済まで76歳以下であることも条件のひとつです。

審査基準には勤続年数や収入の安定性、これまでのクレジット実績なども含まれており、これらが高く評価されることで通過の可能性が高まります。

特に、他行からの借り換えを考えている場合は、現状の借入れ利率と比較して肥後銀行の金利が低くなれば、審査を通過しやすくなる傾向があります。

熊本県内外での利用条件

肥後銀行のマイカーローンは、基本的に熊本県内在住の方を対象としていますが、一定の条件下では県外の方でも利用が可能です。

具体的な条件としては、肥後銀行の支店が近隣にあり、定期的に来店できることが求められる場合があります。

また、熊本県外での利用を検討する方は、事前に利用可能であるかを確認すると良いでしょう。

これらの条件を抑えることで、肥後銀行のマイカーローンを賢く活用し、スムーズな車の購入を実現することが可能です。

  • 当サイトの掲載情報は、金融庁などの情報をもとに、独自調査の情報を加えて作成しています。出典元については、サイトのご利用についてをご覧ください。
  • 本サイトの掲載情報に関する修正・削除依頼はこちらのフォームからお願いいたします。
目次