滋賀銀行のマイカーローンは、車関連費用を対象とした目的型ローンで、柔軟な審査基準が特徴です。
保証会社は滋賀ディーシーカード、オリエントコーポレーション、三菱UFJニコスのいずれかが担当します。
金利は変動型で、利用者の属性に応じて決定されます。審査結果によって金利が異なるため、事前診断や仮審査を活用することが推奨されます
最大2000万円までの融資に対応しており、Webからの申込・契約が可能です。
滋賀銀行基本情報
- 基本的な情報は 金融庁登録金融機関登録一覧 から取得しています。
- 銀行コードは 全国銀行協会の会員一覧 から取得しています。
- 法人番号は 国税庁法人番号公表サイト から取得しています。
金融機関 | 滋賀銀行 |
---|---|
愛称 | しがぎん |
金融機関コード | 0157 |
登録番号 | 近畿財務局長(登金)第11号 |
法人番号 | 6160001000993 |
本店所在地 | 滋賀県大津市浜町1番38号 |
代表電話番号 | 077-521-9530 |
代表者 | 久保田真也 |
公式サイト | https://www.shigagin.com/ |
滋賀銀行の理念
私たちは、伝統ある近江商人の「三方よし(売り手よし、買い手よし、世間よし)」の精神を継承した行是「自分にきびしく 人には親切 社会につくす」を活動の原点とし、ステークホルダーとの「共存共栄」を実現してまいります。
(地域社会との共存共栄)
地域とともに歩む銀行として、お客さまの信頼と期待にお応えするため、「健全」と「進取」の精神で地域社会の発展に努めます。
(役職員との共存共栄)
役職員一人ひとりの人権や個性を尊重し、働きがいのある職場づくりを進め、心身ともに「クリーンバンクしがぎん」の実現に努めます。
(地球環境との共存共栄)
琵琶湖畔に本拠を置く企業の社会的使命として地球環境を守り、ステークホルダーとともに持続可能な社会づくりに努めます。
滋賀銀行マイカーローンの審査は厳しい?
銀行系マイカーローン審査の特徴
銀行系のマイカーローンは、他のローンと比較すると金利が低く設定されている一方で、審査基準が非常に厳しいという特徴があります。
特に所得の安定性や信用情報に基づいた厳密な評価が行われるため、「滋賀銀行マイカーローンの審査は厳しい?」と感じる方も多いでしょう。
他の金融機関より金利が低いため、リスク管理が慎重に行われるのが理由です。
特にディーラーローンや消費者金融と比較すると、申込者の収入や信用力が重要視されるため、合格するハードルが高いと言えます。
滋賀銀行の審査で重視されるポイント
滋賀銀行自動車ローンの審査では、主に申込者の安定した収入と信用情報が重視されます。
勤務状況や勤続年数など、申込者の安定性を判断する要素が注視されるため、短期間での転職を繰り返している方は不利になる場合があります。
また、他の金融機関からの借入状況や返済履歴が審査対象となることから、信用情報に傷がある場合は審査が通る可能性が低くなります。
これらのポイントを踏まえると、滋賀銀行の審査は「厳しい」と感じられることがあるようです。
信用情報や勤続年数に与える影響
滋賀銀行の自動車ローン審査では、信用情報や勤続年数が非常に大きな影響を及ぼします。
信用情報は、クレジットカードの利用状況や他のローンの返済履歴などが記録されており、延滞や未払いの履歴があると審査において不利になる可能性が高まります。
また、勤続年数が短い場合もデメリットとなり得ます。銀行は安定した返済が可能かどうかを判断するため、少なくとも1年以上の勤続年数があることが望ましいとされています。
審査が通りやすくなるコツ
滋賀銀行自動車ローンの審査を通過するためには、いくつかのポイントを押さえることが重要です。
まず、事前にある程度の頭金を準備することで返済能力を示せるため、審査の評価にプラスに作用する可能性があります。
また、信用情報に問題がある場合は、その情報が解消されるまで新たな借入を避けることをお勧めします。
さらに、他のローンやクレジットカードの残債を減らすことで、総返済負担率を下げることも有効な手段です。
これらのポイントを押さえることで、審査が「甘い」とは言えない銀行系マイカーローンであっても、審査通過の可能性を高めることができます。
滋賀銀行マイカーローンの保証会社はどこ?
滋賀銀行のマイカーローンの保証会社は、株式会社滋賀ディーシーカード・株式会社オリエントコーポレーション・三菱UFJニコス株式会社のいずれかとなります。
滋賀銀行のマイカーローンを利用するためには、上記のいずれかの保証会社を利用する必要があります。どの保証会社になるかは、審査の過程で決定されます。
なお、提携型の場合はオリエントコーポレーションが保証会社となります。
保証会社の役割を簡単に言うと、ローンの借主が返済できなくなった場合に、代わりに銀行へ返済を行うことです。保証会社の保証があるため、原則として担保や保証人等を用意しなくても、ローンの審査に通過できます。
なお、実際に延滞により代弁返済が行われることになった場合、それ以降は保証会社への返済が必要になります。また、この場合は信用情報に代弁返済の記録が残り、いわゆる「ブラック」に該当する状態になるため注意が必要です。
社名 | 滋賀ディーシーカード | オリエントコーポレーション | 三菱UFJニコス |
---|---|---|---|
所在地 | 〒520-0041 滋賀県大津市浜町1番10号 浜大津滋賀ビル2階 | 〒102-8503 東京都千代田区麹町5丁目2番地1 | 〒101-8960 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX |
連絡先 | 077-526-1302(代表) | TEL:03-5877-1111(代表) | TEL 03-5489-6165 |
資本金 | 3,000万円 | 1,500億円(2024年9月30日現在) | 1,093億1,200万円 |
滋賀銀行マイカーローンの特徴
商品名 | スピードローンジャストサポート(目的型) |
---|---|
借入利率 | 年2.875%、年3.675%、年5.175% 変動金利・保証料込 別途金利優遇あり |
資金使途 | 車・オートバイの購入資金 レジャーボート購入資金 車検費用 修理費用 免許取得費用 自動車購入ローンの借換資金 など 事業性資金には利用できません 50万円を限度として、車購入資金の付帯費用を見積書なしで借入できます |
借入可能額 | 10万円以上~2,000万円以内(1万円単位) 提携型は1000万円以内 |
借入期間 | 10年以内(6ヵ月単位) |
担保・保証人 | 原則不要 |
保証会社 | 株式会社滋賀ディーシーカード 株式会社オリエントコーポレーション 三菱UFJニコス株式会社 提携型の場合はオリエントコーポレーションが保証会社になります |
融資手数料 | 無料 別途支払先への振込手数料や印紙代(スマホ契約の場合を除く)は必要になります |
返済方法 | 元利均等返済 融資金の50%を上限にボーナス時増額返済を併用可能 |
返済日 | 毎月12日または27日 銀行休業日の場合は翌営業日が返済日になります |
利用できる方 | 継続した安定収入のある給与所得者(新卒就職者の方は見込額)、企業の代表者、自営業者およびパート・アルバイト(学生を除く)の方 申込時の年齢が満18歳以上で完済時の年齢が満75歳以下の方 保証会社の保証が受けられる方 |
遅延損害金 | 年14.0% 提携型は年2.99% |
指定紛争解決機関 | 一般社団法人全国銀行協会 連絡先 全国銀行協会相談室 電話番号 0570-017109 または 03-5252-3772 |
滋賀銀行マイカーローンは2種類ある
滋賀銀行のマイカーローンは、滋賀銀行の目的型ローン「スピードローン ジャストサポート」の自動車版となります。
滋賀銀行のマイカーローンは、いわゆる一般的なマイカーローンのほか、所定の提携先から購入する場合に対象になり、通常よりも低金利で借りられる「提携型マイカーローン」があります。
提携型ローンの対象になる提携先は、下記の通りです(2024年9月現在)。
これらの購入先から購入する場合は「提携型」を利用し、それ以外は通常のマイカーローンを利用するのが基本です。
- 株式会社尾賀亀
- 滋賀ホンダ販売株式会社
- 株式会社ジャストバランス
- 株式会社ティーアイシー
- 株式会社TIP滋賀
- 寺田商事株式会社
- 冨岡自動車有限会社
- 株式会社フジサンオート
- 株式会社モトーレンティーアイ
- 株式会社リバティ
滋賀銀行マイカーローンの金利は年1.475~5.175%
滋賀銀行マイカーローンの金利は、下記3つの金利の中からいずれかが適用されます。どの金利になるかは、審査によって決まります。
- 年2.875%
- 年3.675%
- 年5.175%
滋賀銀行マイカーローンの金利は、基本的にやや高めですが、金利優遇が適用されれば、いくぶん安くできます。
滋賀銀行マイカーローンの金利優遇条件は、新規借入の場合と借換の場合で異なります。それぞれの金利優遇条件は下記の通りです。
条件 | 内容(新規借入) | 引き下げ幅(新規借入) | 内容(借換) | 引き下げ幅(借換) |
---|---|---|---|---|
1.会員 | STIO会員またはVisaデビット会員 新規申込OK | 年▲0.20% | 左に同じ | |
2.契約方法 上記1の条件を満たした場合に限ります | スマホ契約選択 | 年▲0.20% | 左に同じ | |
3.決済 上記1と2の条件を満たした場合に限ります | STIO公共料金等新規引落セット(携帯電話セット済を含む) | 年▲0.30% | STIO公共料金等新規引落セット(携帯電話セット済を含む) | 年▲0.55% |
STIO携帯電話以外のセット | 年▲0.30% | |||
4.借入金額 上記1と2の条件を満たし、かつ電気・ガスなど対象項目の中からいずれか1点以上の引落を新規で契約する必要があります | 350万円以上599万円以下 | 年▲0.25% | 599万円以下は借入金額による金利引下なし | |
600万円以上1,000万円以下 | 年▲0.50% | 600万円以上1,000万円以下 | 年▲0.25% | |
1,001万円以上2,000万円以下 | 年▲0.70% | 1,001万円以上2,000万円以下 | 年▲0.45% |
上記表からわかるように、スマホ契約を利用しなかった場合は、金利優遇が年▲0.20%分しか適用されません。そのため、スマホ契約以外の契約方法だと、銀行系マイカーローンとしてはやや金利が高くなります。
また、▲0.40%を上回る金利優遇を適用するためには、滋賀銀行のクレジットカードSTIOカードを所持し、STIOで公共料金を引き落とす必要があります。
このように、金利優遇条件を満たすためのステップがやや厳しい上に手間がかかる印象があるため、その点は注意が必要です。
提携型なら金利引き下げがある
上述した滋賀銀行の提携先で購入する場合に対象となる「提携型ローン」は、通常よりも金利を引き下げるとされています。
また、提携型の場合は遅延損害金も通常と比べて安く設定されています。
滋賀銀行マイカーローンは最大2000万円まで融資可能
一般的な銀行マイカーローンの場合、融資金額は最大1000万円であることが多いですが、滋賀銀行マイカーローンであれば、最大で2000万円まで借りることができます。
ただし提携型ローンの場合は、上限は1000万円までとなります。
滋賀銀行マイカーローンはパート・アルバイトの方は30万円までしか借りられない
滋賀銀行マイカーローンは、パートやアルバイトの方であっても融資可能とされていますが、この場合の融資金額は30万円が上限とされています。
そのため自己資金が少ない方の場合、滋賀銀行マイカーローンでマイカーを購入しようとすると、一部の安価な中古車などしか対応できませんので注意が必要です。
他の銀行との違いはどこ?
滋賀銀行自動車ローンと他の銀行系マイカーローンを比較すると、地域に特化したサービスが強みといえます。
滋賀銀行は特に滋賀県内の利用者に向けた柔軟な対応を行っており、地域密着型のサポートを受けられる点が特徴です。
また、審査回答が1日程度で出ることも他行と比較した際のメリットとして挙げられます。
一方で、審査基準に関しては他の銀行系マイカーローンと同様に厳しいと言われており、一般的に通過しやすいというわけではありません。
滋賀銀行マイカーローン申込方法
滋賀銀行マイカーローンの申込方法は、「Web(スマートフォン)」「窓口」「郵送」の3つの方法がありますが、この中ではWeb(スマートフォン)での契約が手軽であり、金利も安くなるためおすすめです。
Webで契約する場合の、申込から融資までの流れは次の通りです。
まずは現在の状況で借り入れが可能かどうかを判断するため、仮審査を申し込みます。
Webから申し込む場合は、下記リンクから仮審査申込ができます。
Webのほか、店頭・電話・FAX・ATMからでも、仮審査を申し込めます。車が決まる前であっても、おおよその金額で仮審査を申し込むことができます。
ただし、本申込時に仮審査時と借入金額が異なる場合は、審査結果に影響が出る場合がありますので、その点は留意が必要です。
SMSや電話で仮審査結果の連絡があります。無事審査に通過していれば、本申し込みに進みます。
仮審査結果は3ヵ月間有効ですので、期限が切れる前に本申し込みをしてください。
必要書類を提出して本申し込みを行います。
必要書類は、滋賀銀行から送信されるSMSにリンクされたシステムから提出ができます。
必要書類の提出後に本審査が行われます。仮審査申込時の内容と書類の内容に相違等が無い限り、問題なく本審査は通過できます。
コールセンターのオペレータと相談し、融資条件と融資実行日を確定します。決定した契約内容をスマートフォン等で確認し、契約手続きを完了させます。
各支払先への振込に関しては、オペレータがテレホンバンキングにて振込依頼を受け付けます。なお、指定の振込用紙での振込を希望する場合は来店が必要になります。
滋賀銀行ローンを利用する際の注意点
仮審査と本審査の違いを理解する
滋賀銀行自動車ローンを利用する際には、仮審査と本審査の違いを正確に理解しておくことが重要です。
仮審査は、申し込み時に入力された情報をもとに簡易的に行われるもので、同銀行内の審査基準に照らして融資可能かどうかを判断しますが、これはあくまで目安です。
本審査では、提出された書類をもとに詳細な確認と信用情報の照会が行われます。
そのため、仮審査に通ったとしても本審査で落ちる場合がある点には注意が必要です。
契約前に確認すべき重要事項
契約前には、金利や返済期間、借入可能額などの条件をしっかりと確認することが大切です。
滋賀銀行自動車ローンの場合、金利は1.700%~5.575%とされていますが、適用される金利は個人の条件によって異なるため、提示された具体的な金利を確認する必要があります。
また、返済にあたっての総額や月々の負担額をしっかり計算し、自身のライフプランに支障をきたさないかどうかを検討してください。
さらに、不動産担保型の場合は事務手数料が発生することもあるため、費用面を事前に把握することが重要です。
返済シミュレーションを活用する
返済シミュレーションを活用することで、借入後の計画をしっかり立てることができます。
滋賀銀行では、公式サイト上でシミュレーションツールを提供しています。
このツールを利用すれば、希望する借入額や返済期間に応じた月々の返済額や総返済額を簡単に算出することが可能です。
特に、金利が変動すると返済額に大きな影響が出るため、様々なシナリオを試しておくことをおすすめします。
他のローンとの比較を忘れずに
滋賀銀行ローンのみならず、他の金融機関の自動車ローンとも比較することは非常に重要です。
銀行系ローンの金利は低めですが審査基準が厳しい傾向があります。
一方で、ディーラーローンやネット銀行、消費者金融が手掛けるローンでは金利が高めに設定されている分、審査基準が比較的甘い場合もあります。
たとえば、自己資金が少ない場合や信用情報に不安がある場合には、他の選択肢を視野に入れることで審査に通る可能性が高まることもあります。
これから滋賀銀行自動車ローンを検討する方へ
利用すべき人・避けるべき人の特徴
滋賀銀行自動車ローンは、低金利が魅力の銀行系マイカーローンですが、誰でも利用を検討するのが適しているわけではありません。
利用すべき人として挙げられるのは、安定した収入があり、勤続年数が長い方や、信用情報に問題がない方です。
特に、滋賀銀行マイカーローンの審査は厳しいと言われており、高い信用力が求められる点にも注意が必要です。
銀行ローンの金利メリットを最大限活用するには、審査基準をクリアできる自信がある場合に向いています。
一方で、避けるべき人は、短期間で頻繁に転職している方や、過去に返済遅延や金融事故が記録されている方です。
こうした状況では、滋賀銀行の厳しい審査基準により、審査結果が「通過しない」可能性が高まるため、自社ローンやディーラーローンなど、審査が甘いローンを検討した方が現実的です。
他のローンと併用する場合の注意点
滋賀銀行自動車ローンを利用する際、他のローンとの併用も選択肢となる場合があります。
しかし、併用する場合には返済負担が多くなるため、綿密な計画が必要です。
特に銀行ローンは審査が厳しいため、既存の借入状況が審査結果に影響を与える可能性があります。
併用を考える場合は、情報を整理し、頭金の準備を優先したり、不要な借入を完済することがおすすめです。
また、信用情報を一度確認し、審査が通りやすい条件を整えることも重要です。
他のローンとの併用が難しい場合には、返済能力や借入内容を見直すことを検討しましょう。
おすすめの相談窓口とサポート体制
滋賀銀行自動車ローンの利用を検討している方は、公式窓口や銀行の相談窓口を積極的に活用することが重要です。
滋賀銀行では店頭での相談だけでなく、電話窓口やインターネットでの仮審査申込にも対応しています。
審査が甘い銀行ローンは存在しないため、不明点や懸念点を事前に確認しておくことで、申し込み後のトラブルを防ぎやすくなります。
また、仮審査の結果を受けてから本審査に進む流れが一般的ですが、仮審査段階で意向を確かめることも可能です。
返済シミュレーションツールも併用することで、具体的な借入計画を立てることができ、適切な資金計画が実現します。
必要に応じて、ファイナンシャルプランナーや信用情報に詳しい専門家に相談するのも助けとなるでしょう。