車の購入を検討している方にとって、ローン審査の難易度は重要なポイントです。
スルガ銀行のマイカーローンは柔軟な審査基準を持つことで知られていますが、実際の審査はどの程度厳しいのでしょうか?
また、保証会社の役割は何か、どの会社が保証を担当しているのかも気になるところです。
本記事では、スルガ銀行のマイカーローンの審査基準や保証会社について詳しく解説し、申し込みの際に気をつけるべきポイントを紹介します。
審査をスムーズに通過するためのコツもあわせてチェックして、安心してカーライフをスタートさせましょう!
スルガ銀行基本情報
- 基本的な情報は 金融庁登録金融機関登録一覧 から取得しています。
- 銀行コードは 全国銀行協会の会員一覧 から取得しています。
- 法人番号は 国税庁法人番号公表サイト から取得しています。
金融機関 | スルガ銀行 |
---|---|
愛称 | |
金融機関コード | 0150 |
登録番号 | 東海財務局長(登金)第8号 |
法人番号 | 9080101000957 |
本店所在地 | 静岡県沼津市通横町23 |
代表電話番号 | 055-962-0080 |
代表者 | 加藤広亮 |
公式サイト | https://www.surugabank.co.jp/surugabank/ |
スルガ銀行の理念
どんなに時代が変わろうとも、どんなに時が経とうとも、お客様視点に立ったサービスを追求するとともに、お客様の人生に寄り添い、必要とされる価値と、豊かな暮らしを提供します。
私たちは、何よりもお客さまのことを考える銀行でありたい。
お客さまの声に真摯に耳を傾けて、スルガならではの付加価値を提供することで、お客さまから「あってよかった、出会えてよかった。」と思われる存在を目指します。
お客さまに心から満足していただくためには、サービスを提供する社員がやりがいを感じていることが不可欠です。
お客さまからだけでなく、社員にとっても、「あってよかった、出会えてよかった。」と思われる存在になりたい、という想いを込めています。
スルガ銀行マイカーローンの審査は厳しい?
銀行系ローンとディーラーローンの違い
マイカーローンには大きく分けて銀行系ローンとディーラーローンがあります。
この2つは、金利や審査基準などで大きく異なります。銀行系ローンでは金利が比較的低いものの、審査が厳しいとされています。
一方で、ディーラーローンは金利が高いケースが多いですが、審査は比較的通りやすい傾向があります。
例えば、スルガ銀行のマイカーローン「リザーブドプランプラス」のように、銀行系のローンには利用条件が細かく設定されており、職業や年収などの信用情報が重要視されるため、審査通過が難しいこともあります。
審査基準が厳格化される背景
金融機関がマイカーローンを提供するにあたり、貸し倒れリスクを最小限に抑えることが非常に重要です。
このため、銀行系ローンでは年収や返済比率といった詳細な審査基準を設定し、申込者の支払い能力を慎重に評価しています。
特に近年、信用情報や債務履歴に対する評価基準が厳格化されています。その結果、「スルガ銀行マイカーローンの審査は厳しい」と感じる方もいるかもしれません。
信用情報の重要性
信用情報は、マイカーローン審査の中でも非常に重要な項目です。
過去にローンやクレジットカードの利用履歴がある場合、これらの支払い遅延や滞納が記録されていると、審査に不利な影響を与えます。
スルガ銀行をはじめとする銀行系ローンでは、信用情報が審査通過のカギとなることが多いため、事前の確認が重要です。
収入の安定性や雇用形態が重視される理由
マイカーローン審査では、収入の安定性や雇用形態が大きく評価されます。
これは、長期的な返済能力を担保するためです。
例えば、正社員や公務員などの安定した職業に就いている方は、契約社員やアルバイトと比べて審査通過率が高いと言われています。
また、スルガ銀行のような地方銀行では、職業や勤続年数などの「属性」を重視する傾向があります。
過去の債務履歴が与える影響
過去の債務履歴は、マイカーローンの審査結果に大きな影響を与えます。
特に、過去にローンやクレジットカードで延滞経験がある場合、審査で警戒されることがあります。
スルガ銀行を含む多くの金融機関では、これらの履歴が「信用リスク」と見なされるため、審査に落ちる可能性が高くなります。
一方で、履歴が問題ない場合は審査通過の可能性も高まるため、金融機関が提供する信用情報確認サービスを利用して、事前に自身の信用状況をチェックすることをおすすめします。
スルガ銀行マイカーローンの保証会社はどこ?
スルガ銀行マイカーローンにおいて、指定されている保証会社は「ダイレクトワン株式会社」または「三井住友カード株式会社(カード型の場合のみ)」となります。
ローンの申込後は上記の保証会社が、スルガ銀行側から提供される申込内容をもとに、保証が可能かを判断するため審査が行います。ここで行われる審査に通過することが、マイカーローンで融資を受けるための必要条件となります。
カード型の場合の保証会社がどちらになるかは、審査の過程で決まります。ただし証書型の場合、指定されている保証会社はダイレクトワンのみであるため、保証会社は必ずダイレクトワンになります。
上述した通り、カード型において、保証会社が三井住友カードとなる場合は、通常の金利とは金利が異なります。また、三井住友カード保証の場合カードローン機能を付帯できませんので注意が必要です。
保証会社の主な役割は、ローンの借主が返済できなくなった場合に、借主にかわって返済(代弁返済)を行うことです。よって、実質的に保証会社は保証人の役割をしています。
代弁返済が行われた場合、それ以降は保証会社の側へ返済をする必要があり、一括返済を求められるケースも多いため注意が必要です。
また、保証会社への代弁返済が行われた場合、信用情報にその記録が残るため、いわゆる「ブラック」に該当する状態になります。これにより、新たなローンの借入やクレジットカードの契約等が難しくなるため注意が必要です。
社名 | ダイレクトワン株式会社 | 三井住友カード株式会社 |
---|---|---|
本社所在地 | 〒410-0892 静岡県沼津市魚町1番地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲二丁目2番31号 SMBC豊洲ビル |
連絡先 | TEL:055-963-8131 (代表) | TEL:03-6634-1700 |
資本金 | 24億円 | 340億3千円(2024年3月末時点) |
スルガ銀行マイカーローンの特徴
スルガ銀行マイカーローン(オートローン)には、「証書型」「カード型」の2種類の商品があります。
「カード型」の場合、希望する場合はカードローン機能を付けることができます(機能追加により手数料はかかりません)。カードローン機能を付けると、マイカーローン融資後も、一時的な出費の借入ができるようになります。
また、通常の口座引き落としタイプのマイカーローンとは異なり、ローンカードを利用したATMでの返済や、振込による返済ができるのもカード型の特徴です。
スルガ銀行ではマイカーローンだけでなく、カードローンも提供しています。用途に合わせた最適な選択を考えましょう。
ほかにも、Web申込に対応しているのはカード型のみである一方、証書型の方が借入期間や借入金額の上限が高く設定されているなど、両者にはいくつかの違いがあります。
申込方法 | 店頭 | |
---|---|---|
借入利率 | 年利2.65%(変動金利) | |
資金使途 | 自動車・バイク購入資金または既にご利用中の他社オートローン(残価設定ローンを含む)借換資金 運転免許取得費用・車両修理費用・車検費用・カー用品購入資金等のオート関連資金 支払後3か月以内の支払済資金も対象となります 事業性資金には利用できません カード型におけるカードローンの資金使途は自由です | |
借入可能額 | 10万円~3,000万円(1万円単位) | |
借入期間 | 最長15年 | |
担保・保証人 | 原則不要 | |
保証会社 | ダイレクトワン株式会社 | |
返済方法 | 元利均等返済 | |
手数料 | なし | |
団体信用生命保険 | スルガ銀行所定の団体信用生命保険付きローンを利用可能 | |
利用できる方 | 借入れ時点の年齢が、18歳以上かつ最終返済時の年齢が82歳未満の方 安定した収入があり継続した取引が見込まれる方 その他銀行所定の条件を満たしている方 団体信用生命保険付帯の場合は、借入れ時点の年齢が18歳以上65歳未満および最終返済時の年齢が70歳以下の方 |
スルガ銀行マイカーローンの金利は年2.65%
スルガ銀行マイカーローンの金利は年率2.65%(一律)で、証書型の場合は変動金利・カード型の場合は固定金利になります。
カード型の場合で、保証会社が三井住友カードとなった場合は、上記金利とは別の金利が適用されます。この場合の金利は審査で決定され、最大で年率10%(固定金利)となります。
なお、カード型におけるカードローン融資分の金利は年7.0%~14.9%(固定金利)となり、マイカーローン借入分と同じ金利で借りられるわけではないため注意してください。
スルガ銀行マイカーローンの団体信用生命保険
スルガ銀行マイカーローンでは、希望する場合は団体信用生命保険(団信)を付帯できます。団信に加入する場合は、所定の金利が上乗せされます。
カード型の場合
カード型の場合は、「がん保障特約付き消費者信用団体生命保険」を付けることができます。保険加入の際は、保険への加入の同意と加入申込書の提出が必要になります。
ガン特約が付くため、通常の団信でカバーされる死亡や高度障害に加えて、ガンと診断された場合であっても、保険適用の対象になります。
団信に加入する場合、申込時年齢が満50歳未満の方は年0.3%、満50歳以上の方は年0.6%が適用金利に上乗せされます。
証書型の場合
証書型の場合は、死亡や所定の高度状態等に関して保険が適用される通常団信と、それに加えてガンと診断された場合にも保険が適用されるガン団信を選択できます。
通常団信の場合、申込時年齢が満50歳未満の方は年0.2%、満50歳以上の方は年0.4%の金利上乗せが適用されます。
がん保障特約付きの場合、申込時年齢が満50歳未満の方は年0.3%、満50歳以上の方は年0.6%の金利上乗せとなります。
スルガ銀行マイカーローンの借入可能額や借入期間
カード型の場合
カード型の場合、借入可能額は最大1,000万円・借入期間は最長10年となっています。
カードローン機能をセットした場合は「目的別ローン」と「カードローン」の合算で最高限度額が1,000万円以内です。ただし、Web申込の場合は800万円までとなります。
カードローン利用分の限度額は審査で決定され、利用実績等に応じて限度額が変わる場合があります。
証書型の場合
証書型の場合、借入可能額は最大3,000万円・借入期間は最長15年となっており、他行マイカーローンよりも高額融資や長期間の借入に対応しています。
スルガ銀行マイカーローンの申込方法
スルガ銀行マイカーローンの申込方法は、「Web」「店頭」の2通りがありますが、上述したように、Web申込を利用できるのは「カード型」のみとなります。
そのため、「証書型」を希望する場合は、店頭での手続きが必要です。
Web申込の場合
Web申込の基本的な流れは次の通りで、来店の必要がありません。
公式サイトから申込ページにアクセスし、必要事項を入力して申込を行います。
この段階では、使途確認書類の提出は必要ないので、購入する車が決まっていなくても申込できます。
申込完了後、事前審査が行われます。
振込先の口座や希望金額の入力等を行い、必要書類をアップロードして提出します。
ここで提出する書類は下記の通りです。場合によってはこれ以外の書類の提出が必要になる場合があります。
本人確認書類(2点) | 運転免許証 個人番号カード(マイナンバーカード) 健康保険証など |
---|---|
使途確認書類 | 見積書・請求書など 支払い後3か月以内の領収書・納付書など(既に支払済の場合) |
収入証明書類 原則として申込金額300万円超の場合必要 | 勤務先が発行する源泉徴収票 給与明細書(3か月分) 公的機関発行の所得証明 住民税課税決定通知書 確定申告書(2期分) など |
融資金が振込されます。
ATMでの返済に利用するローンカードが発行され、自宅に届きます。
店頭申込の場合
店頭申込の場合は、お近くのスルガ銀行の店舗(取引店)に来店し、案内に沿って申込の手続きを行います。
店頭では、疑問点がある場合は担当者に直接対面で相談ができるので、安心して利用できます。
スルガ銀行の外国人向けマイカーローン
スルガ銀行では、永住権を持たない外国人の方であっても利用できるマイカーローン「外国人応援プラン」という商品があります。
外国人応援プランの概要は下記の通りで、一般のマイカーローンとは商品の内容が異なります。詳しくはスルガ銀行の公式サイト「外国人専用オートローン」を確認してください。
商品名 | 外国人応援プラン 基本商品:目的別ローン<カード型> |
---|---|
利用できる方 | 次の条件をすべて満たす個人の外国籍の方 契約時の年齢が20歳以上65歳未満(ローン完済時年齢が70歳以下)の方 安定した収入があり継続したお取引が見込まれる方 日本国内に居住し、就労に制限がない在留資格をお持ちの方 申込時において、在留期限が6か月以上ある方 その他、スルガ銀行所定の条件を満たす方 |
資金使途 | オート関連(車・バイクの購入、免許取得費用等) 事業用車両の購入は対象外 |
利用限度額 | 10万円以上300万円以内 |
利用期間 | 在留期間内で 6ヵ月以上10年以内 |
金利 | 年6.0% 9.0% 12.0% のいずれか(固定金利) 適用金利は審査により決定 |
保証会社 | ダイレクトワン |
審査に通りやすいローンの選び方
低金利ローンのメリットとデメリット
低金利ローンは、長期間の返済を予定している方にとって大きなメリットがあります。
月々の返済額が抑えられるだけでなく、総返済額も少なくなるため、返済負担を軽減できます。
しかしながら、低金利ローンは審査が厳しい傾向がある点がデメリットです。
スルガ銀行マイカーローンのような銀行系ローンでは、返済能力や安定した収入、信用情報が重要視されるため、準備をしっかり整えて臨む必要があります。
ディーラーローンと自社ローンの活用方法
ディーラーローンや自社ローンは、銀行系ローンに比べて審査が通りやすいという特徴があります。
このため、過去に銀行系マイカーローンの審査に落ちた方や、収入や雇用形態に不安がある場合に活用するのがおすすめです。
しかし、金利は銀行系よりも高い場合が多いため、総返済額が増加しがちです。購入する車の価格や予算に合わせて慎重に選ぶことが重要です。
地方銀行や信用金庫のローン検討
地方銀行や信用金庫が提供するマイカーローンは、地域密着型のサービスを展開しているため、利用者一人ひとりの事情に柔軟に対応してくれる場合があります。
特に地元での実績や雇用状況がプラスに働くこともあり、審査通過の可能性が高いケースもあります。
たとえば、スルガ銀行のような地方銀行は、インターネット支店を活用して全国対象にサービスを提供している点も魅力です。
金融機関による審査の違いを理解する
金融機関ごとに審査基準は異なるため、選択するローンによって通過の可能性が変わります。
例えば、スルガ銀行マイカーローンのように信用情報や年収を重視する審査基準が設定されている銀行系ローンは、全体的に厳しいと感じるかもしれません。
一方、ディーラーローンや自社ローンは審査が甘い傾向にありますが、金利コストが高くなる可能性があります。
自分の状況やニーズに合った金融機関を選ぶために、事前の情報収集と比較検討を欠かさないことが大切です。
スルガ銀行マイカーローンに関するよくある質問
(カード型)返済日はいつですか
カード型の場合の返済日は毎月1日で、前月20日~当月1日までに返済した分が、約定返済分として取り扱いされます。それ以外の期間であっても、ATM等で随時返済が可能です。
自動引き落としを設定した場合であっても、上記の方法で返済をすることが可能で、この場合当月の引き落としは行われません。
(カード型)どのATMで返済できますか
カード型において、返済ができるATMは下記の通りです。
- スルガ銀行ATM
- セブン銀行ATM
- イーネット(コンビニATM)
- ゆうちょ銀行ATM
- イオン銀行ATM
電話での問い合わせは可能ですか
スルガ銀行マイカーローンについて、電話で問い合わせをしたい場合は、アクセスセンター(下記番号)に電話をおかけください。
アクセスセンター
0120-895-560
上記フリーダイヤルが利用できない場合は 055-989-6266
受付時間 月~金曜日(祝日を除く)9:00~18:00